2021年2月7日日曜日

2021年1月の資産運用状況

ためさん(@sstamezo)です。


ドタバタしていて遅れてしまいました。

1月も終わりということで、月に一度の資産の運用状況の記録を行います。


2021年1月の資産運用状況




資産総額




1月終了時点の資産総額は5,364,137円でした。12月終了時点では5,674,084円でしたので、マイナス309,947円(-5.46%)でした。

ツイッターなどを見る限り、1月の成績はプラスの個人投資家さんが多かった気がします。わたしゃ普通にマイナスだよ。

1月の半ばまでは、むしろ600万を超えていて順調でした。いつまでも良い調子が持つことはありませんね。むしろ過熱感のガス抜きというか、適度な調整があったほうが長期的には良いこともあります。


各指数の月間パフォーマンス


日経平均 +0.8%
TOPIX  +0.2%
マザーズ +1.0%
JASDAQ +1.5%
東証二部 +6.8%

S&P500 -1.1%


うおー、私の成績は-5.46%でしたので、大きく負けてしまいました。

グリムスをととっと損切りしなかったなどの原因がありますが、グリムスは100株の保有だけで12月からの損失はせいぜい10万円弱ですので、それ以外の保有株も大きく株価が下落したということになります。




現在のポートフォリオ


現物




神戸物産がマイ転していたりと、やはり全体的に株価が下がり気味のようです。

グロース株から資金が抜けていく時代に突入してしまったのでしょうか。


信用




株価の値動きは現物保有の銘柄と同じ様子です。


投資信託




長い間ずっとeMAXIS SlimのS&P500インデックスがもっとも高いリターンでしたが、ここ最近は楽天全米株式(VTI)がトップになっています。

S&P500よりVTIの指数のほうが最近調子が良いのかも知れません。あるいは楽天投信が頑張っているのかも知れませんが。。


最後に


ここ1,2年バリュー株よりグロース株が優勢の時代が続いていたようです。

それが今年に入ってからグロースからバリューに資金が移動し始めているようです。

海外の機関投資家が資金を移しているとのことです。

この流れが続くのかどうかわかりませんが、安全に行くのであれば、まだ含み益のうちに一旦利確するのも無難な手です。

PER何十倍もあるレーザーテックや200倍のエムスリーはどこまで下げるのか分かりませんし。

しかし、こういう局面でも売らずにいた投資家だけがテンバガー株を保有できるのも事実です。

とりあえずは、決算が良ければ保有を続けたいと思います。

運用しているお金は余裕資金であり、無くなろうが構わない、ただの数字だと思って、ときに相手にしないことも、日々の値動きに惑わされないためには重要です。




0 コメント:

コメントを投稿