2020年12月12日土曜日

グリムスを信用新規で打診買い【2020年12月12日】

ためさん(@sstamezo)です。


今週も終わりました。今週は久しぶりに新規買いを行いましたよ〜。

一時はあと10%くらいで追証という状況にまで追い詰められていましたが、その後の上昇相場で、新たに追加で信用買いできるくらいまで回復しました!(懲りないヤツ)

グリムスを信用新規で打診買い






グリムス(3150)を信用新規で保有しました。




もともと、今年の夏の四季報を通読したときに気になってそれからずっと定期的にチェックしていました。
今週になって買い時と判断しました。

今気づきましたが、この銘柄の証券コード、3150(サイコー、最高)ですね。どうでもいいですが。

保有理由


保有理由はだいたいこんな感じです。

  • 事業と国策がマッチしている
  • 業績が良い
  • 直近で株価調整している
  • PER27倍とそこまで加熱していない
  • エナフン氏も保有している


事業と国策がマッチ


最近、ニュースで政府のエネルギー政策が話題になっている気がします。脱炭素がどうとかこうとか、とかです。


で、グリムスがどんな会社かというと、四季報に書いてあるのを一部書くと、


中小製造業などへ電力料金削減を提案、電子式開閉器を販売。太陽光発電設備から電力小売りも


ま、つまり、そういうこと。(書き方うぜぇ!)


直近で株価が調整していた



グリムスの過去6ヶ月間のチャートです。


10月に上方修正、11月に東証一部昇格のIRを出して急騰しましたが、その後短期の利確売りにあったのか今月は株価を調整させています。

しかし、これは単純に需給の問題で企業自体に問題があるわけではなく、むしろ国策に乗ってきている感じもあり更に飛躍していく可能性もあるので、買いのタイミングと判断しました。



懸念点


信用買いが多すぎる点です。もっとも私もそのうちの一人ですが。

短期的には上値は重いことが予想されます。

これは推測ですが、このあとしばらく信用買の利確売りが続き冴えないパフォーマンスが続くと思います。

それにつれて、「グリムスはクソ株」みたいな風潮になり次第に注目されなくなっていきます。

しかし、会社の経営と株の需給の問題は別物ですので、決算などのIR発表のたびに、「そういやここ業績良かったんや〜」とその度に階段のように株価が反応していくと予想します。

それが、この手の注目されやすい業績好調株の値動きのだいたいのパターンなので(笑)



最後に



久しぶりに株を買いました。

中長期目的です。気長に持ちたいと思います。


また、転職して最初の給料も振り込まれ始めたので、無理のない範囲で節制してまた少しずつ貯蓄→投資の流れを作りたいと思います。


ソシャゲに課金しすぎないようにしないとな。



0 コメント:

コメントを投稿