2020年12月31日木曜日

2020年終了時点の資産運用成績

ためさん(@sstamezo)です。

今年も大晦日ということで、2020年終了時点の資産運用成績を記録します。


2020年終了時点の資産運用成績




資産総額





2020年12月31日時点での資産総額は5,674,084円となりました。


2019年終了時点での資産総額は4,368,777円でしたので、前年比で+1,305,307円(+29.9%)となりました。


今年の入金額は結果的に10万円だけでした。120万円くらい運用で増えました。利益確定していないのでまだ本当に増えたわけではありませんが。

各指数の年間パフォーマンス


日経平均 +16.0%
TOPIX  +4.8%
マザーズ +33.3%
JASDAQ -3.1%
東証二部 -9.6%

S&P500 +15.0%


私のパフォーマンスはマザーズ指数以外には勝ったようです。

マザーズの銘柄はあまり保有しておりませんが、グロース株をメインで選んでいるためかマザーズ指数と同じ値動きをする保有株が多いので、結果的に功を奏したようです。


とりあえず、株を初めてまだ3年程度のアホの身としては、上出来だと思います。


マザーズ指数の調子が良かった原因を自分なりに考えると、巣篭もりによるリモート化などの恩恵を受けそうな新興企業が多いことや、在宅ワークで個人投資家の口座開設数が増えたということで、やはり個人投資家の好む銘柄もマザーズに多いことなどが挙げられそうです。

実際のところどうなのか知りませんが。



運用額の推移




今年の半ばまでは決して良いパフォーマンスではありませんでした。

秋ごろからスマホゲームにハマり、決算だけチェックしてあとは放置していたら11月に急騰しいつの間にかプラスになっていました。


現在の保有株情報



現物




松屋アールアンドディがトリプルバガーくらいになっています。今年の春頃に保有した銘柄で、まさかこんなに上がるとは思いませんでした。

福井の片田舎の地味な企業ですが、地味に良い企業のようです。

エイトレッドも政府のデジタル推進政策とマッチしていますし、SHOEI神戸物産もコロナが世界的に深刻化しても影響を受けず売上を伸ばすと推測しています。


ギリアド・サイエンシズは少し的はずれでした。ワクチンがなんだかんだ完成しないで、レムデシビルに頼らざるを得ない世界になる可能性があると思っていました。結果的にはワクチンが承認されて摂取が始まっています。

持ってること忘れてて気づいたら塩漬け状態になっていました。

逆にワクチン銘柄のモデルナは手放したあとワクチンが承認されて株価が2倍くらいになっていました...。まあ仕方ないです。




エムスリーは保有した夏頃?からすでに超割高でしたが、そのまま上昇し続けています。現在PER220倍くらい行っていたと思います。

株の教科書的には、基本的に保有してはならない水準ですが、業績が予想通りに伸びているのでそのまま保有しています。

もし決算などでコケたら一気に逆テンバガー達成とかしそうな怖さもあります。


レーザーテックは6月の決算で一気にマイナス30万円くらいまで含み損が増えていましたが、冬に復調してきてプラテンまで来ました。

中外製薬も似たような動きでした。

両者とも、もともと期待が高かっただけで業績が悪いわけではなかったので、そのうち戻すとは思っていました。


スクエニは業績的には少し伸び悩んでいますが、世界的な巣篭もり化でゲーム業界を取り巻く環境は悪くないので、ここからの巻き上げに期待したいです。


ちなみにスクエニの含み損の7万円ほどを損だししようと思いましたが、証券口座内に7万円も入っていなかったので諦めました。

我ながらどんだけカツカツでやってんだよ。


投資信託




楽天全米株式インデックスが頑張っています。


2018年の12月くらいから毎月楽天カードで3000円ずつ積み立てている投資信託は8万7千円くらいまで来ました。

同じくらいの時期から楽天ポイントだけで積み立てている投信は4万5千円くらいになりました。




常にセンドーが狙ってくると思え!


今年もなんだかんだで日経平均を上回ることができました。

2019年の運用成績の記事を見直してみたら、実は意外にも、2019年も入金を加味しなくても日経平均を上回るパフォーマンスでした。ギリですが。


2年連続で指数に勝ったことになります。

あれ?まさか、自分天才なんじゃ?


!!!



油断するな自分!

常に相場のセンドーに狙われていると思え!!


終了のブザーが鳴る(利確する)まで決して気を抜いてはならん!!


危ない危ない、油断するところでしたよ...。


何この一人芝居...


今年も感謝で締めくくる


いきなり話題を変えますけど、今年は久しぶりに最近の邦楽をよく聴いた年だったんですよ。

一番の理由は、邦楽全体のレベルが凄い上がってきていて、いい曲が増えているからです。

どうしてレベルが上がっているのかというと、

・音楽を始める敷居が低くなったこと
・ミュージシャンにとって参考になるものがネット上にたくさん転がっていること

が大きいのだと思います。


90年代とかまでだと、ミュージシャンになるにはレコード会社にオーディションを受けに行って合格しないといけませんでした。

しかし、今となってはYou Tubeなどに投稿するだけで人気が出れば有名になって認知されます。

あとは、参考になる音楽やノウハウがネット上に転がっていることも大きいです。

一昔前は、音楽を聴くにはわざわざCDなどを買うか借りるかしないといけなかったです。

しかし、今はやはりYou Tubeなどで無限にいろいろな音楽を聴くことができます。

ですので、最近の若者の曲はロックとかヒップホップとかジャズとか色々な要素を吸収してごちゃまぜになったジャンルを持たない新しい感覚のものも増えています。


また、音楽の作り方だとか、歌い方の練習方法とかも、その道のプロたちがやはりYou Tubeなどで解説している動画を上げています。

一昔前まではスクールとかに通わないと入手できない情報が、今では無料で誰でも手に入れることができます。


このような環境が整っているので、邦楽のレベルもここ数年で格段に上がっているのだと思います。



投資の世界も同じ


前置きが長くなりましたが、それは投資の世界でもまったく同じです。


一昔前までは口座を作るのも一苦労だったのが、ネット上で気軽にできるようになり、凄腕の個人投資家やプロのノウハウなどもネット上に転がるようになりました。

また、限られた人にしか入手できなかったような情報が誰でも入手できるようになっています。


投資は情報を入手できれば必ず成功するほどあまくはありませんが、環境が格段に良くなっていることは確かです。

材料はたくさん転がっているので、どうやって調理するのかはあとは自分次第です。


私自身、ネットなしで今の資産運用の成績を出すことは不可能だと思いますし、そもそもネットがなかったら投資自体していなかったんじゃないかと思います。


最終的にはやはり感謝

なので、何が言いたいのかというと、現在の環境に感謝したいです。

インターネットやSNSは、ボロ安アパートに籠もっていた低収入のビンボー派遣社員だった私にも、ハイスペック高収入資産家たちと同じ質の有益な情報を与えてくれ、生活を少しづつ変えてくれています。

今まで参考になったすべての情報を提供をしてくれた方々に感謝し、来年を迎えたいと思います。




去年も同じような事を書いていた気がする...。

とりあえず、来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を!



2020年のインカムゲイン(不労所得)を記録

ためさん(@sstamezo)です。


2020年のインカムゲイン(不労所得)を記録していきます。


2020年のインカムゲインを記録




2020年12月の記録


まずは今月の記録からします。


配当
SHOEI 4,941円、 
エイトレッド 2,391円
ロイヤルティファーマ 285円($2.77 $1=¥103換算)

信用配当落調整金
スクエニ 846円
伊藤忠3,726円 

貸株
楽天 314円
SBI 6円

ETF分配金
上場新興国債券 362円
VOO 1,875円 ($18.21 $1=¥103円換算)
GDXJ 447円 ($4.34  $1=¥103円換算)


感想

SHOEIの配当金が意外と高かったです。調べると配当性向50%を謳っていました。良い企業ですね。


2020年の記録


2020配当金SL貸株ETFその他合計
1月¥799¥479¥1,278
2月¥4,729¥1,235¥4¥5,968
3月¥2,142¥3,149¥31¥5,322
4月¥1¥737¥6¥744
5月¥2,891¥3¥434¥6¥3,334
6月¥16,015¥4¥955¥4¥16,978
7月¥632¥5¥1,794¥11¥2,442
8月¥1,524¥5¥377¥9¥1,915
9月¥1,180¥6¥35¥1,221
10月¥2,286¥51¥2,178¥4,515
11月¥2,357¥263¥2,620
12月¥12,189¥320¥2,684¥15,193
合計¥45,945¥799¥658¥13,543¥585¥61,530


2020年の資産運用によるインカムゲインの合計は61,530円となりました。

すべて基本的に再投資に回しています。複利効果狙いです。


前年同月比のグラフ



順調に増えています。

大した額ではないのにいっちょまえに変なグラフ作っててすみません。



インカムゲインの累積グラフ





資産額が増えるにつれて、インカムゲインもじわりと増え続けています。

累積のインカムゲインは110,286円となり、10万円を突破しました。


これにはさすがの私ものりピーうれぴー状態にならざるを得ないです。



10万円超えただけで何言ってんのコイツ...(読者の心境)




最後に


来年はどうなっていくでしょうか。

記録しておいてなんですが、私は現在インカムを増やすことを優先して投資しているわけではありません。

あくまでもキャピタルゲイン狙いで、結果的に振り込まれた金額を記録している感じです。

無配当株も持っていますし、今後増えるかも知れません。

ですので、場合によっては来年は今年より減るかも知れませんし、分かりません。


とりあえず今は総資産を増やすことを優先していますので、来年もインカムだけに目がくらまずにしていきたいと思います。






神戸物産の月次IRが出ていた【2020年12月31日】

ためさん(@sstamezo)です。

今年の大納会も終わりました。

アメリカ市場は大晦日も開いているらしいですが、とりあえずこの一週間くらいの記録をしたいと思います。

最後に記事を書いてから10日間くらい経ちましたが、その間はノートレードでした。

保有株に特に大きな値動きもなく、微増という感じでした。

特に最後の最後に波乱などはなく終わりました。


保有株の定期的な記録






記録する取引は特になかったので、とりあえず保有株のIRをパトロールしてみました。


特にこれといった大きなニュースはありませんでした。まあ年末ですからね。


神戸物産の月次売上IRくらいでしたね。


神戸物産の月次IR


先月11月の月次IRです。



売上や利益は、前年同月比でプラス1.1〜1.2倍くらいになっています。

先月以前とほぼ同様の伸び具合かと思います。順調でなによりです。

今まで2000万回くらい書いていますが、神戸物産はコロナでロックダウンが起きようと売上はむしろ増えるような店ですので、基本的に安心してホールドできます。


ただ株主優待は引っ越した関係で残念ながら近くに店がないので、メルカリで売りさばくか。



その他のニュース



神戸物産以外に基本的に面白いニュースはマジでなかったですね。


強いて言うと、中外製薬のIRで、新CMに戸田恵梨香を起用するというIRくらいですね。





私が高校生だったときの同級生に戸田恵梨香ファンがいました。

理由は、「普通な感じが逆に良い」というものでした。

普通って何だよ、町中に戸田恵梨香がいたら絶対に目立つだろ、全然普通じゃないだろう、と今では思いますが...。

というか自分が高校生のときからもう15年くらい経ってるのに、見た目あまり変わってないですね。アンドロイドかよ...。

いずれにせよ、テレビ持ってないので見れないんですけど。


まあ、投資と戸田恵梨香は全然関係ないんですけど。



最後に


年の瀬になっても相変わらずソシャゲにハマっています。

だんだんと課金額も増えて沼にハマっています。

しょうもねえな自分...。


このあと一年のインカムゲインと、一年の資産額を記録した記事を作りたいと思います。



2020年12月20日日曜日

神戸物産の四半期決算発表【2020年12月20日】

ためさん(@sstamezo)です。

相変わらずソシャゲにハマっています。貴重な自由時間でスマホばっかいじってます。

もう辞めたほうが良いと思うけど、株のこと調べると売買したくなって無駄な損失をしがちです。

資産運用的には意外といい影響を及ぼしてそうな気もします。


そんなこんなで一週間の記録をしていきます。

今週はノートレードでしたが、保有株の神戸物産の四半期決算発表などがありました。



神戸物産の四半期決算発表



四半期決算資料



おやおや、売上総利益が前年同期比で減少していますぞ!




理由は「クックイノベンチャー事業を連結から除外したため」と説明れています。そういえばそんなことが前回の決算発表でも書かれていたような気がします。

神戸物産の株価が今週少しガクッと落ちていた気がする理由はこれでしょうか?

クックイノベンチャー事業が何かも除外した理由も正直良くわかりませんが。


とりあえず本体のスーパー事業の業績はどうだったのでしょうか?



本体の業務スーパー事業は順調ですね。スクショは貼りませんが、今年の出店数の目標もすでに達成したそうです。

個人的には、本体の業務スーパー事業が成長している限りはホールドで良いのではないかと思います。



その他のニュース


松屋アールアンドディ上方修正発表




前回の10月に続いて2ヶ月後にすぐ上方修正を発表しました。

すでに織り込んでるのか株価に大きな変動はなさそうです。公開株数が少ないので日々のボラティリティはすごいですけど、本流の流れは横ばいな気がします。


あと、医療用防護服の製造ラインを作ったというIRも出ていました。国の補助金で作ったそうです。


グリムス、ユーピーアールと協業開始



最近新しく保有したグリムスにもIRが出ていました。ユーピーアールと協業するそうです。

ユーピーアールも上場していますね。2年くらい前に東証二部に上場して、保有を検討したこともありました。

最初地味めな銘柄かと思っていましたが、株価はかなり上昇しています。

まあ、実際のところよく分からないんですけど。



最後に


今年もあと少し、クリスマスとかもあるようですけど、彼女もお金もない私にとってはまるで無関係です。

テレビもないので、あまりそういう実感もないです。なんか最近寒くなったな〜くらいです。


もうなんていうか、そういうの最早どうでもいいや。勝手にやっててください。





2020年12月12日土曜日

グリムスを信用新規で打診買い【2020年12月12日】

ためさん(@sstamezo)です。


今週も終わりました。今週は久しぶりに新規買いを行いましたよ〜。

一時はあと10%くらいで追証という状況にまで追い詰められていましたが、その後の上昇相場で、新たに追加で信用買いできるくらいまで回復しました!(懲りないヤツ)

グリムスを信用新規で打診買い






グリムス(3150)を信用新規で保有しました。




もともと、今年の夏の四季報を通読したときに気になってそれからずっと定期的にチェックしていました。
今週になって買い時と判断しました。

今気づきましたが、この銘柄の証券コード、3150(サイコー、最高)ですね。どうでもいいですが。

保有理由


保有理由はだいたいこんな感じです。

  • 事業と国策がマッチしている
  • 業績が良い
  • 直近で株価調整している
  • PER27倍とそこまで加熱していない
  • エナフン氏も保有している


事業と国策がマッチ


最近、ニュースで政府のエネルギー政策が話題になっている気がします。脱炭素がどうとかこうとか、とかです。


で、グリムスがどんな会社かというと、四季報に書いてあるのを一部書くと、


中小製造業などへ電力料金削減を提案、電子式開閉器を販売。太陽光発電設備から電力小売りも


ま、つまり、そういうこと。(書き方うぜぇ!)


直近で株価が調整していた



グリムスの過去6ヶ月間のチャートです。


10月に上方修正、11月に東証一部昇格のIRを出して急騰しましたが、その後短期の利確売りにあったのか今月は株価を調整させています。

しかし、これは単純に需給の問題で企業自体に問題があるわけではなく、むしろ国策に乗ってきている感じもあり更に飛躍していく可能性もあるので、買いのタイミングと判断しました。



懸念点


信用買いが多すぎる点です。もっとも私もそのうちの一人ですが。

短期的には上値は重いことが予想されます。

これは推測ですが、このあとしばらく信用買の利確売りが続き冴えないパフォーマンスが続くと思います。

それにつれて、「グリムスはクソ株」みたいな風潮になり次第に注目されなくなっていきます。

しかし、会社の経営と株の需給の問題は別物ですので、決算などのIR発表のたびに、「そういやここ業績良かったんや〜」とその度に階段のように株価が反応していくと予想します。

それが、この手の注目されやすい業績好調株の値動きのだいたいのパターンなので(笑)



最後に



久しぶりに株を買いました。

中長期目的です。気長に持ちたいと思います。


また、転職して最初の給料も振り込まれ始めたので、無理のない範囲で節制してまた少しずつ貯蓄→投資の流れを作りたいと思います。


ソシャゲに課金しすぎないようにしないとな。



2020年12月5日土曜日

祝500万円突破 月間資産記録【2020年11月】

ためさん(@sstamezo)です。

すみません週イチ更新を心がけておりましたが、二週間ぶりの投稿となってしまいました。

先週はノートレードで特になにも伝えるべきこともなかったので...。

最後の投稿のタイトルが「無駄な売買をしないことが重要」というものでして、いよいよ「無駄な投稿もしない」ようになってしまいました。


...。

自分でも何言ってるか良くわからないので、本題に入りたいと思います。


今回は月初めですので、月イチで行なっている月間の資産状況の記録を書きます。

月間資産記録





資産総額



こちらは11月30日時点のスクショです。

資産総額は5,618,367円でした。先月末の時点では4,161,582円でしたので、一ヶ月で150万円くらい増えていました。

1ヶ月で増えた資産額の新記録を余裕で突破してしまいました。まさかこんなに増えているとは...。


ソシャゲに夢中になっていて、新しい仕事になれるのに大変で、気づきませんでした。


「あれ?オレ天才じゃね?」

と調子に乗りかけていましたが、どうやら日経平均なども上昇しているようで全体的にバブル状態ということです。

危ない危ない、浮かれるところでしたよ。


12月に入ってから早くも20万円くらい減少しているので、おそらく一過性のものでしょうな。

こういうとき、うまくタイミングを取ろうと売買して逆に損をすることが今まで2000万回くらいありましたので、今回は黙ってホールドしたまま嵐が通り過ぎるのを待ちたいと思います。


なにはともあれ、資産額が500万円を突破したのは初めてでしたので、良かったです。




資産推移


すごい増えているけど、ただ放置していただけなので達成感は何もないです(笑)


保有資産一覧


現物



松屋アールアンドディが急騰してくれました。しかしこの銘柄はボラがかなり激しいので、一時的に上に突き抜けただけだと思います。


信用


11月30日時点のスクショなので、かなり高値圏にいる銘柄が多いです。

エムスリーを始め、現在はすでに暴落中です(泣)


投資信託



SBI証券のものは2018年7月に一括で投資して放置しているものです。あれからいろいろなことがありましたが、結果的にはJリート以外プラスです。

Jリートも、実際は毎月分配があるので実質はプラスです。

やはりインデックスに長期投資は有効だと実感しております。まだ2年くらいですが。



最後に



最近IPO抽選にすら申し込み忘れるくらい株式投資から遠ざかっています。

しかし、それが逆にいいのだと思います。

今年のはじめに、ツイッターで話題になったツイートです。




結局ほとんどの投資家は無駄に売買した挙げ句損失していき、退場していくのでしょう。


株は死んだつもりで放置が正義。